【2年次学生】令和4年度学部越境型地域志向科目の抽選結果・変更申請について
2022.03.23
1.【2年次】学部越境型地域志向科目の抽選結果について 学部越境型地域志向科目の抽選結果を以下に掲載しているので確認してください。 【2年次】令和4年度 学部越境型地域志向 ... 続きを読む
2022.03.23
1.【2年次】学部越境型地域志向科目の抽選結果について 学部越境型地域志向科目の抽選結果を以下に掲載しているので確認してください。 【2年次】令和4年度 学部越境型地域志向 ... 続きを読む
2022.02.09
令和4年度教養教育科目のティーチング・アシスタント(TA)を募集します。 希望者は「ティーチング・アシスタント申請書」に必要事項を記入・押印の上,期日までに提出してください。 ... 続きを読む
2022.01.24
学部越境型地域志向科目は,全学部2年次以上の必修科目で,1年次に「基礎ゼミナール」,「地域学ゼミナール」の単位を取得していることが履修条件です。 本科目は,令和4年度に57科目の開講を予定しており, ... 続きを読む
2021.10.15
補習教育を担当する大学院生(サポートティーチャー)が,前期に引き続き補習教育,教養教育・専門教育の内容(数学,物理,化学),その他の学習相談に応じます。 レポートの書き方や試験対策なども受け付け ... 続きを読む
2021.10.15
履修全般,勉強方法など学修に関すること,その他,学生のピアサポーターが相談に応じます。予約不要ですので,お気軽にご相談ください。 ○学習相談チラシ ... 続きを読む
2021.09.19
1.「教養教育」授業時間割について(10月11日更新) 令和3年度後期の「教養教育」授業時間割は,紙媒体での配付は行わず,WEB掲載とします。 授業時間割は,以下のリンクからアクセスしてくださ ... 続きを読む
2021.09.03
令和3年9月1日(水)に開催した教育推進機構FD研修会「数理・データサイエンス教育の全学必修化に向けて」の録画動画を掲載いたしました。 ○教育推進機構FD研修会 htt ... 続きを読む
2021.08.03
『教養教育英語科目 (例. Listening (中級)、Integrated A等)』のカリキュラム改善を目的に、 学生の皆さんから意見・要望を収集するために『教養教育英語科目―Webご意見箱』を ... 続きを読む
2021.08.03
令和3年度 後期教養教育英語科目「Integrated B Level 1」について、お知らせします。 令和3年度後期 教養教育英語科目では、1 年次英語科目単位取得者の 2年次生以上対象に I ... 続きを読む
2021.04.06
学生の皆様へ VELC Test® Onlineの実施について、長文ですが、『VELC Test Online受験に向けて』と併せて、最後まで読んでください。 1.試験 ... 続きを読む